当ファームで生産している葡萄
デラウェア
特徴
実は球形で小粒です。適度の酸味と上品な香りがあります。
甘み
糖度は20〜23度で巨峰より甘いです。
種
無し
収穫時期
8月上旬から9月上旬まで
巨峰
特徴
葡萄の中で最も有名、実は13〜20グラムぐらい有り大粒食味も濃厚です。
甘み
糖度は16〜20度で
種
無し
収穫時期
8月中旬から9月中旬まで
ピオーネ
特徴
巨峰より粒が大きく果肉がしっかりしている。(食味は巨峰より上)
甘み
糖度は16〜21度で巨峰より甘いです。
種
無し
収穫時期
9月中旬から9月下旬まで
甲斐路
特徴
卵形で粒は中位です
甘み
糖度は17〜22度でで巨峰より甘いです。
種
無し
収穫時期
9月中旬から10月上旬まで
ピッテロビアンコ
特徴
ぶどうの中でも最も優美な品種でご覧のように先の尖った形で
別名レディーフィンガー(淑女の指)と呼ばれています。
白黄色で果肉は柔らかでジューシーです。酸味もすくなく食べやすいです。また、これの最大の特徴は、皮がやわらかで食べられることです。皮ごと食べて下さい。おしゃれに食べられます。この特性を生かしサラダにもどうぞ。女性に大人気!
甘み
糖度は17〜20度で巨峰と同程度です。
種
有り
収穫時期
9月中旬から10月上旬まで
甲州
特徴
葡萄の中でも最古の品種で赤紫の果皮に白い粉がふきます。香りも強くデリケートな味わいで白ワインに、たくさん加工されています。
食べ方は粒を指でつまんで、果肉を口の中に押し出し噛まずに種ごと食べて下さい。
甘み
糖度は18度前後で巨峰より甘みは少ないです
種
有り
収穫時期
10月上旬から10月下旬まで
藤稔
特徴
巨峰、ピオーネよりさらに大きい実でボリーム感があります。フルーティーで酸度も程々で渋みはなくあっさりとした食味です。
甘み
糖度は18度前後で巨峰より甘みは少ないです
種
無し
収穫時期
8月中旬から9月中旬まで
ロザリオビアンコ
特徴
実は楕円形で粒も大きく優美です。甘みが極めて強く酸味は少なくまろやかで果汁も多く食味もよく、上品で高品質です。是非食していただきたい品種です。
甘み
糖度は18度から21度で最高に甘いです。
種
有り
収穫時期
9月中旬から10月上旬まで
オ
ーダーペ−ジへ